
集客効果が期待のLINE
国民のほとんどが毎日利用しているLINEを使って効果的な集客をします。
LINE公式の魅力
- 開封率がメルマガより20%以上も高い
- LINEアプリを持っているお客様が多い
- ホームページやSNSを連携できる
- お友だち追加が簡単
- セグメント配信
- 小規模なら無料
LINEでできること
- お客様へ一斉通知
- お客様への個別通知
- お客様データの収集
- タイムラインへの投稿
- ポイントカードの機能
- お得なクーポンの発行
- ネットショップへの誘導
サポートサービス
- 公式アカウントの登録
- リッチメニューの作成
- 各種サービスとの連携
- 自動メッセージの設定
- 月額で運用サポートが可能
- WEBONDのSNSアカウントで拡散
アカウント開設までの流れ
無料お問い合わせ
お問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。
「LINEでどんなことができるの?」
「この事業でLINEの効果的な使い方を教えて」
など、気になることはご相談をお願いいたします。
ご要望のヒアリング
LINE公式アカウントを開設するための目的や要望のヒアリングを行います。
ご契約
内容を確認のうえ、ご契約をいたします。
LINE公式アカウントの開設・構築
お伺いした情報をもとにLINE公式アカウントの開設と構築を行います。
修正をご希望な点がありましたら、柔軟にご対応させていただきます。
LINE公式アカウントの完成
作成したアカウントにご満足いただけましたら、アカウント情報を譲渡します。
買切りの作成サービスはここで完了となります。
LINE公式アカウント運用サポート
アカウント完成後もサポートをご希望の場合は、月額制で承っております。
月額5,000〜
※サポート内容や規模により変動します。
FAQ
よくあるご質問
LINE公式アカウント作成に関する、よくあるご質問を紹介します。
お見積もりや相談に費用はかかりますか?
ご契約前のため、無料でご対応させていただきます。
LINE公式アカウントについての情報共有も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウント構築の相場はどのくらいですか?
構築会社によって異なりますが、1アカウントあたり10〜20万円かかることが多いです。
LINE公式アカウントの運用が不安です。
月額5千円〜運用サポートまたは代行をさせていただきますのでご相談ください。
月額の契約を継続しないとLINE公式アカウントは削除されますか?
契約終了後のサポートはできませんが、アカウントそのものはLINEとの契約が残っている限り利用可能です。
解約には違約金はかかりますか?
解約費用や違約金はいただいておりません。
解約のご連絡をいただいた月末でサポートは終了となります。
Business Information
事業情報
事業名 | WEBOND(ウェボンド) |
事業内容 | ホームページ制作/運用サポート Instagram運用サポート 公式LINE作成/運用サポート |
代表者 | 伊禮賢司 |
連絡先 | info@webond.site |
はじめてのWEB活用は、WEBONDにお任せ!